つばさブログ

塊根植物・多肉植物の実生記録・育成記録ブログです。

パキポディウム・イノピナツムの発根管理に挑戦【ベアルート株、現地球】

こんにちは。つばさです。

パキポディウム・イノピナツムのベアルート株を購入したので発根管理をしていきます。

株紹介

購入したのはこちらのパキポディウム・イノピナツムです。

f:id:WinwinHigK:20230222134444j:image

でっぷりとしてて可愛いです。

根の処理

主根がほとんどないので怖いですが、少し根を処理します。

殺菌したカッターで少し削りました。

f:id:WinwinHigK:20230222134520j:image

下処理

殺菌と発根促進のためにベンレートとルートンを付けます。

f:id:WinwinHigK:20230222134432j:image

準備はこれだけで完了です。

発根管理(2月中旬)

軽石と富士砂を配合した用土を使ってみます。

普段はオベサに使っている用土です。

f:id:WinwinHigK:20230222134541j:image

植え込みました。

f:id:WinwinHigK:20230222125438j:image

発根管理スペースで暖かくして発根を待ちます。

f:id:WinwinHigK:20230222125444j:image

下にヒートマットを敷いています。

発根管理開始から1週間後

f:id:WinwinHigK:20230304193916j:image

ぐらつきを防止するために麻紐で固定しました。

株の凹みが大きくなっていて心配です。

発根管理開始から2週間後(用土変更)

f:id:WinwinHigK:20230310162323j:image

用土を斑入りモンステラの植え替えに使った「ねこチップ」に変更しました。

ココチップと軽石を混ぜたものです。

無菌、通気性抜群、程よい保水性があるので発根管理に最適な気がして試してみることにしました!

ねこチップについてはこちらの記事に詳しく書いてます。

plantscaudex.hatenablog.com

発根管理開始から3週間後

f:id:WinwinHigK:20230316171230j:image
f:id:WinwinHigK:20230316171232j:image

まだ塊根部は凹んでいるので発根してなさそうですが、芽吹いてきました。

葉っぱは切らずに放置してます。

水やりは毎日していて腰水にはしていないです。

発根管理開始から1ヶ月後(発根!)

塊根部は凹んでますが、根っこの状態が気になるので抜いてみました。

f:id:WinwinHigK:20230320185006j:image

チョビ根ですが発根してました!!

しかもたくさん!!

f:id:WinwinHigK:20230320190304j:image

早速SSN鉢に植え付けました。

f:id:WinwinHigK:20230320185436j:image

まだ水は吸えていないので塊根部が凹んでいます。早く水を吸って膨らんできてほしいです。

さいごに

今回はじめてベアルート株の発根管理をしましたが、1ヶ月という早さで発根してくれて驚きました。途中で用土を変えたのが良かったのかもしれません。

発根を確認したときの喜びが忘れられないのでまた挑戦したいと思います!

今回発根管理をしたイノピナツムをコレクションに追加しました。

f:id:WinwinHigK:20230320190214j:image

種が取れたら嬉しいです。

はてなブログのランキング機能が追加されたみたいです!

↓↓1日1回ポチッと投票お願いします↓↓

〜ブログ村ランキング参加中〜

↓↓1日1回ポチッと投票お願いします↓↓

にほんブログ村 花・園を芸ブログへ
にほんブログ村